2005年03月09日 (水)

4ヶ月ぶりの対面

去年の11月以来のひさびさ上京。
で、4ヶ月ぶりに我が家を外から見た最初の印象は「ずいぶん茶ばんだな〜」だった。壁を吹付塗装にしてるので、細かな粉塵が付着しやすいというのもあるのだろうが、やはり言問通りの交通量が尋常でないことを物語っているような気がする。壁面のみならず、駐車している車や自転車、さらには玄関ドアの把手上っ面まで見てすぐわかるくらい埃を被って黒ずんでいた。というか、何でこの家の住人はそれらを拭き取らずに平気なのだろうか?という寂しい疑問もあるのだが、さすがに壁面の茶ばみばかりはどうしようもない。むしろ薄汚れたことで壁の色として落ち着いたというくらいに見てしかるべきだろう。

050309_1149_knob.jpgしかし、繰り返しにはなるが、義父が作ってくれた把手くらいは自分たちだけでなく、お客さんも手で触れるところなのだから、もう少しキレイにしててもらいたいよな〜と思ってしまう。とまあ、それはおそらくこの後に愚痴エントリーとなるであろう室内にあっても同様というか、それ以上にひどい(というより物凄い)話は出て来てしまうのであるが。。

それと余談ではあるが、自転車が1台増えていた。それについてもたっぷり愚痴は零せるがもうそこまでの話はこのブログではしたくない。ただ一つ、半ば呆れ半ば感心した笑い話として、その1台増えたという自転車は決して新しく買ったものではない。武蔵野市の伯母の家に預けてあったものを現在74歳になる父が3時間掛けて一人で谷中まで漕いで来たそうなのである。

by m-louis : 2005.03.09 11:44
comment

いや〜、最後の「現在74歳になる…」のくだりを読ませていただき、もう驚くと同時に大笑いさせていただきました。凄い方ですね、父上様は…。もう、こういった、すっとんきょうと言いますか(失礼な言い方ですみません)、底が抜けたと言いますか、破天荒な事をしでかしてケロっとしている人って、少なくなりましたよね。久々に痛快でした。

父上様に、ひとりファンが増えたとお伝えくださいませ。

by masa : 2005.03.14 13:18

>masaさん

確かに父はケロッと事も無げに言っておりました。

ちなみに三鷹武蔵野地区からは車でも1時間半は見ておかないとならないので、高齢者の自転車走行でもほぼ倍の時間で到着してしまうということはやはり都内が如何に交通量が多いかを指し示しています。それと3時間でさほど苦もなく来れたのは大きな坂が2つしかなかったからとも言っておりました。でも、その2つってのは西片〜本郷弥生と根津〜谷中6丁目とどちらも家の界隈なんですよね。と書いて、以前に「平地→坂住まい」というエントリーをしたことを思い出しましたので、以下に URL を記しておきます。

http://yanaka.m-louis.org/blog/archives/000260.shtml

そうそう、でも、その masaさんがファンになられたうちの父は根津〜谷中6丁目間を走るときには言問通りを通らず、山中旅館脇を通って三段坂をのぼって帰るのだと言っておりました。それだと1回自転車から降りるだけで済むとのこと。

by m-louis : 2005.03.15 02:31

エントリーを拝読いたしましたが、豪傑父上様には、天守閣がお似合いのように思いました。もっとご高齢におなりになると、どうしても体力が低下し、歩くのも大変(私の父がそういう状態です)になってくるようですが、父上様のこと、その時はその時で、あっと驚くような解決策を講じられるように思います。ま、それはそれで、ご家族としては大変だということも理解できますが…。

坂を避ける抜け道の伝授、ありがとうございました。確かに、そのコースですと、上りがダラダラになって、一気に上る言問通りより楽ですね。本郷から谷中方面へは、意外と交通の便が悪く、実は、チャリ(ダサイ折りたたみで十分なんですが)が欲しいな〜と思っていました。でも、あの坂がな〜と、二の足を踏んでいたのです。チャリ購入再考です。

by masa : 2005.03.15 03:29









cookie:






現在コメントはブログ管理者の承認後に反映される形を取っております。
▲PAGETOP