2006年09月13日 (水)

都島橋西詰の陋巷

陋巷*WALL

ここ数日ずいぶん涼しくなってきたが(今日は半袖では寒かった)、この写真はもっとお寒く今年の2月に近所で撮影したものである。場所は都島橋西詰の樋之口町。うちから大川を上流に歩いて徒歩10分、800mくらいのところなので充分散歩コースの圏内。しかし、私がこの場所を歩いたのはこの日が初めてだった。

この近くには宮脇書店と100円ショップのダイソーがあるので、それなりに足を向ける場所ではあるものの、ふだんはチャリで行ってしまっているので、大通りからなかなか一歩踏み込む機会を持てずにいた。私道なのか公道なのか見分けづらいくらいに細くて狭い路地なので、住民でもないのにチャリで入るのは気が引けるというのもあった。

この日の私はたまたま大川べりを散歩していて、都島橋下の行き止まりで都島通に出る最短距離を取らず、一つ手前の路地から大通りに出てみよう、そう思って踏み込んでみたら、それが樋之口町内をジグザグに抜ける陋巷だったのである。「陋巷」とは neonさんのブログ「N的画譚」のタイトル下説明文で初めて知った言葉だったのだが、この場所はまさに「陋巷」だと思える場所だった。その意味は敢えて記す気はないので、ご存知ない方は辞書などで調べられるとよいだろう。

ちなみに冒頭のタイルの剥げ落ちたブロック塀を写した写真は必ずしもこの場所を表象するものではない。多彩な表情を持つ陋巷の一場面を写したに過ぎないが、ただ、私がこの塀の前を通ったときに感じたのは9年前にインドを一人旅したときにトランジットで寄ったソウルの安宿街の路地の記憶だった。タイル張りという共通点は持たないが、路地を撮った写真も残していたので、参考までに一枚スキャンしてアップしておく。

【写真上】2006.02.10 15:41 大阪市北区樋之口町の路地にて
【写真下】1997.12.16 韓国ソウル市鍾路(チョンノ)北側の路地にて

by m-louis : 2006.09.13 23:52
comment

「陋巷」にはすぐ反応しますneonです。この言葉は凄く惹かれる、と言うか、私のN的世界はこの言葉で成り立ってますね。。。
で、此処も凄いですね。こんな処がお近くに・・・。写真を見ながら、今すぐ行ってみたい気持ちを抑えかねています。此処が歴史的にはどういう場所であったのかは全く知りませんが、何となく想像はつく気がします。とりあえず沢山是非撮影しておいて下さいね〜〜。(いつもすみません)今度関西に行くときは外せない箇所になりそうです。

ところでタイルについては、大正初期に、大阪府議会が、「遊廓の便所と洗浄場はタイル張りにすること」という決議を出していて、その後タイル装飾が水回りのみならず、内外装に拡がったらしいのです。(「赤線跡を歩く2 木村聡 自由国民社 2002刊)ですから関西のタイル装飾はかなり浸透しているのではと思います。おそらく、外から見えない部分でも、残っている処が実は多いかも知れません。

by neon : 2006.09.14 09:12

>neonさん
「陋巷」は私も neonさんに教えられて以来、非常に心動かされる言葉の一つです。
「陋」という難しい字もさることながら「巷=ちまた」ってすごく庶民的なんだけど、不思議な言葉だな〜と思いながら見ています。思えば「港」もさんずいの「巷」なんですよね。

写真の樋之口町に関してはググってみたものの、それに纏わる情報がほとんど出てきませんでした。しかしながら「樋」の「口」であるというのはこの場所を記す重要なヒントでありましょう。ただ、タイル張り塀はおそらくここだけだったと思われますので、遊郭とのリンクはちょっと疑問です。

ただ、先日、東京の友人の大阪観光に付き合ったとき、飛田新地の近くをそれと知らずに歩いていたら、タイル張りの設えを見掛け、さては?と思いました。ともあれ、次、来阪されたときにはご案内しますよ!ここからならば少し歩けばわきたさんご推薦のトヨクニハウスも行けない距離ではありません。

by m-louis : 2006.09.14 16:02

お久しぶりです、7月のゴリモンさんのオフ会に参加したエビスです。
樋ノ口町は実家の近所なので、しょっちゅう通ってるんですけど
写真の場所は見覚えがありません。
天神橋筋からちょこっと入った、淀川添いの所なんでしょうか?

ちなみにトヨクニハウスの近所にある幼稚園に通ってました。

by エビス : 2006.09.16 00:14

何度もスミマセン。あまりにもアホなカキコミ↑すみません。
写真の場所はダイソーの裏ということなんでしょうか?

by エビス : 2006.09.16 00:31

>エビスさん
コメントありがとうございます。ゴリモンさんのオフ会ではお世話になりました。
写真の場所ですが、まさしくダイソーの裏の本当に細〜い路地を入ったところにあります。そのまま突き進むと大川に出ますよ。

ところでトヨクニハウスの近所の幼稚園って、ひょっとして近所どころかお向かいさんじゃないでしょうか?(確か真ん前に幼稚園があったような記憶が・・)
なんだかこの辺のことをご存知の方にも読まれてると思うとちょっと緊張しますね(笑)

by m-louis : 2006.09.16 00:57

ここは、私の妹のマンションからすぐのところです。正月など親の家に集まったあと、妹を車で送ることがあり、車で走ることはありますが、実際には歩いたことがありません。こんど少し散歩してみます。ちなみに私、陋巷って読めませんでした。勉強になりました。しかし、大阪って歩いていませんね〜。最近、おおいに反省しています。

by わきた・けんいち : 2006.09.21 09:54

>わきた・けんいちさん
長柄の高速道路入口もありますし、車を使われる方は意識することなく通過されてる場所かもしれませんね。そういう私も日常的に自転車利用が圧倒的に多いため、知らずに通り過ぎてるところが多いんですよね。やはり陋巷には「歩き」が最適なようです(^^;)

by m-louis : 2006.09.21 18:58









cookie:






現在コメントはブログ管理者の承認後に反映される形を取っております。
▲PAGETOP