2004年02月19日 (木)

現地ノイズ調査

1Fギャラリー車庫側ガラス戸をどうするかの問題で、実際に現場や近所のコンビニ・薬局に入ってどのくらいのノイズがあるか確かめてみましょうという提案が豊田さんからあり、多少元気になってきている母に出向いてもらった(音の問題はそこでピアノのレッスンをするかもしれない母にとってこそが一番重要なのだ)。

040219_map.gifまず向かいの道路は図のように谷中六丁目の信号のところで車が減速するため、うちの敷地にとって手前の車線の方が心持ち車の騒音が少なかったのはラッキーな話であった。しかし、いずれにしても言問通りの車の往来が激しいことに変わりはなく、エンジンを吹かす音などはきっと防ぎようがないにちがいない。

向かいの薬局はまさしく車が加速する箇所に位置するゆえ、店内に入ってもかなりの騒音は感じられたとか。サッシュも昔のものが使われているらしい。それではなかなかうちと比較してという判断はしづらい。
セブンイレブンも同一車線とはいえ、信号の手前と先とでは対比しづらいところではあるが、かなり頑丈なサッシュが入っていて、店内の奥の方にいればほとんど外の騒音は気にならなかったらしい。ただ、逆に店内のBGMがうるさくてそれが判断を曇らせていたところもあったようだ。
その後、セブンイレブンのさらに先の喜久月という和菓子屋にも入ってみたらしいが、そこもサッシュがあまり本格的でないのが使われていて、参考にはならなかったようだ。

さて結論だが、その後に初音すまい研究所で話し合った結果によると、こちらが提案していたスペーシア(※1)の利用は確かに騒音はうるさいがそこまでガラスの質を高めるのはちょっとコスト的に見て勿体ないのでは?という話になったらしい。ガラスの質を高めるということはそれに見合うだけのものにサッシュのレベルもあげないとならないし、加えて光庭側の大きなガラス戸も全体のバランスにあわせてランクをあげていかなければならなくなってしまう。
そもそも最近のサッシュはふつうの一枚ガラスのものでも遮音性能はかなり高いらしく、たとえばエアタイト仕様にしてもしなくても騒音指数はほぼ変わらないらしいのである。あと、これは母が OZONE で聞いてきた話だが、車の騒音という面で見た場合にはペアガラスよりも一枚ガラスの方が遮音性能が高いというのである。それ以外の音の例は母が聞いてきた話だからわからないが、ともかく当初の計画通り、一枚ガラスで一ランク上のサッシュを使い、どうしてもうるさいという場合には後からスペーシアを入れたらどうだろう?というところで話は落ち着いた。

と結局たっぷり打合せといってもいいくらいの話をしてきたみたいで、病み上がりとまで行けてない母ゆえ、帰ってきてからどっと疲れてしまったらしい。なんせ病んでなくても打合せは疲れますからね。おつかれさまです。

−現場、薬局、セブンイレブン、喜久月、初音すまい研究所
−15:00〜18:30
−豊田さん、矢原さん、母


□◇
※1)スペーシア
日本板硝子が出している真空ガラス。
遮熱、UVカット、防露、遮音とガラスが兼ね備えていて欲しい機能をほとんど併せ持ったスーパーガラスであるが、如何せん高い(通常ガラスの4〜5倍)。真空ガラスの名の通り、ガラスとガラスの間に真空層があって、それがこれまでガラスが持っていた欠点要素を大幅に解決している。詳しくは「日本板硝子──真空ガラス・スペーシア」の専用サイトにて。

ちなみにうちで考えていたギャラリー車庫側ガラス戸の面積が 1.8m × 1.8m = 3.24m2
もしそれを使っていたら、ガラスだけでも
ES透明−網入磨きガラス 9.8mm:62,000/m2 × 3.24m2 = ¥200,800-
ということになっておりやした。ハイ(汗)

by m-louis : 2004.02.19 15:48
This Trackback No.
2005年02月13日 01:11
マンションの省エネは窓がポイント
excerpt: 関西に住み始めて感じたことは、家の断熱性能が低いこと。エアコン切ったらすぐ暑くなるし、ストーブ切ったらすぐ寒くなります。鉄筋コンクリートのマンションなのに、なんでこんなにすぐ室温の変化があるんだろう。 で、家の中を調べてみると、窓際の断熱性が悪いことを...
weblog: エコロ小僧
comment









cookie:






現在コメントはブログ管理者の承認後に反映される形を取っております。
▲PAGETOP