収蔵庫マグネットラッチ修復

マグネットラッチ角度修復

第33回打合せ(※) で書いた1F収蔵庫右扉のマグネットラッチが甘いことの対応策は豊田さんの言われた通り、ラッチの角度を変えただけでしっかり扉が閉まるようになった。この件に関してはこうして工務店の手を煩わさずに済んだが、いずれにせよこうしたミニトラブルはなるべく自分らで解決方法を見つけるようにして行きたいものだ。阿部建築には何かとお世話になりっぱなしですからね(^^;)

by m-louis : 09:37 | comments (0) | trackbacks (0)

2004年10月26日 (火)

第33回打合せ

昨日の矢原さんとの打合せ(※)で大方、光庭造庭自体の説明は聞いていたので、この日は上京中の大まかなスケジュールというよりは天気予報や材料の手配日数なども踏まえた細かい段取りを決めて行く話し合いが行われた。それらについては追記にて。

また、未済/駄目/新規追加工事も再度チェック。収蔵庫扉アンダーカット(※) のエントリーでやむを得なしとしていた収蔵庫右扉のクラッチが甘い点に関しては扉下側の磁石が少し曲がっている点を豊田さんが発見され、向きを変えれば直るかもしれないとのこと。他、1Fトイレの引き戸の締まり具合が真ん中幅木に若干たるみがあって悪い点も判明。それについては阿部建築に指示を出すとのこと。

−谷中M類栖2F和室、光庭
−16:00〜19:00
−豊田さん、矢原さん、父、母、私

by m-louis : 16:00 | comments (0) | trackbacks (0)

水道バルブ取付工事

バルブこれまで外部に出ていた工事用水道口を外して、バルブのみにする工事が行われた。母は倉庫内の水道口だと父が洗車時に倉庫床に水を零す心配があるので、工事用水道口も残すことはできないか?と希望したが、外部にあると(それも歩道から手の届くところに)悪戯される可能性もあるので残すことはできないという話だった。工事は午前中一杯で完了。

終わったところを確認すると水道メーター口の横にバルブ口が新設され、水道口はきれいさっぱりなくなっていた。それといつの間にやら「舗装工事終了→隣地段差」(※) のエントリーで個人的に気掛かりと話していた水道排水と下水メンテ用のキャップの出っ張りが新たなキャップに取り替えられて地面に真っ平らになるよう設置され直されていた。

by m-louis : 11:18 | comments (0) | trackbacks (0)

シャワー設定温度

第31回打合せ(※) 追記でも触れている「浴室でシャワーを使っていると、お湯が急に水に変わってしまう」件だが、その後、父が東京ガスに問い合わせたところ、シャワー側の設定温度を一番低い37℃にしておかず、44℃にしておくようにという指示を受けたらしい。
何でも37℃だと二つあるガスの片方しか点かず、片方だけが酷使されてバランス的にもよくないんだとか。。だからガス代を節約したいのであるなら、蛇口の隣に設置されてる温度設定のひねりを37℃くらいにして使えばよいらしい。大阪の家でも極力低い温度設定にしてしまっていたのだが、今後は44℃設定の方が良いのかもしれない。

ちなみに冒頭の問題は44℃設定にしてからは起きなくなったそうである。

by m-louis : 11:03 | comments (0) | trackbacks (0)

2004年10月25日 (月)

門型庇脇のTV線?

Photo Album: あれ?何だ?第32回打合せで現状維持と確定したことであるが、最初に光庭から見上げて発見したときには工事のし忘れかと思ってしまった。豊田さんも矢原さんもまるで気づいておられなかったらしい。

門型庇左側左脇の壁面、屋上から1mくらいのところに輪っか状に束ねられたコードらしきものがひょこっと延びたままになっているのを見つけたのである。早速打合せ時に矢原さんとタラップまで上がって見てみると、どうやらTVのアンテナ用コードのようであることが判明。

by m-louis : 17:10 | comments (0) | trackbacks (0)
▲PAGETOP