February 28, 2005

家づくりは、はじめてですか?

050228_asazuma.jpg最近何かとコメントやトラックバックでお世話になってる業界唯一完全独立系建築プロデューサーの朝妻義征氏から氏のプロデューサー暦10年の集大成!! という著書『家づくりは、はじめてですか?』を送っていただいた。ここ最近ずっと仕事で忙しくしてるもので、リクエストしておきながらすぐ読み掛かれるような状況ではなかったはずなのだが、食事中に数ページを捲ってしまったのがまずかった。朝妻さんを思わせるジンという怪しい男に誘われて、ついそのまま最後まで驀進。ま、精神衛生的にもこうしたものが手許に読まれぬままあっては仕事にも身が入らなかったろうからやむを得ない(スミマセン、クライアント様)のだが、いずれにせよ家づくりした者が一旦読み始めたら絶対最後まで読まずにはいられないだろう本だった。

「家づくりの迷路に迷い込んだ30代の主婦の前に『家づくり成功ツアーのガイド』と名乗る変な妖精が突然現れた。彼女は無事に迷路の出口を見つけることができるのか?」と帯にもあるように話はファンタジックな物語仕立てで進むのだが、何だか最後までずっと「ふむふむ」「ふむふむ」と頷きながら読んでいたような気がする。ネタバレになるのであまりディテールには踏み込まないでおくが、ここには家作りを通して学べた思考展開がファンタジーとしてはかなり胡散臭い(だからこそリアルで面白いのだが)やりとりの中でじっくりと常に後ろを振り返りながら再現されていく。

で、ここで重要なのがこの「じっくりと常に後ろを振り返りながら」という点だろう。家づくりにおいては自分を含む家族の生活・趣味・嗜好から家づくりという行為そのものに対してまで常にそれをゼロから洗い直しとことん見つめ直すことが求められるが、それらは「じっくりと常に後ろを振り返りながら」やっていく以外に方法はない。というか、それを端折ろうとするのなら何もわざわざ建築家と家づくりする必要もないのだ。ある種、新ジャンルとも言えそうな胡散臭いオヤジファンタジーという形式が採用されたのも、この「じっくりと常に後ろを振り返りながら」を何とか表現のレベルに落としていくための手法だったのではないだろうか。

と以上は家づくりを終えた施主視線による雑感。
が、他方ではこの本を読みながら、もし家づくりを始める前の施主が読んだらどんな印象を持つのだろうか?ということも考えていた。それについては家づくり前に戻れぬ私にはもはや想像でしかないのだが、ひょっとすると「じっくりと常に後ろを振り返りながら」が仇となる可能性もなくはないかも?とも思えてしまった。家づくりをこれから始めようとしている多くの施主は手っ取り早く家づくり成功の秘訣だけ教えてくれる本を求めているような気がするからだ。
とすると、これは家づくり完了組の施主が「とにかく騙されたと思って読んでみぃ!」と各所で積極的に推薦していくべきではなかろうか?(朝妻さん、失礼な物言いでスミマセン) ノアノアさんのエントリー「施主適齢期」コメント欄で書き込んだ「施主連合で施主必読書50」ってのも結構マジで考えたい企画なのである。

それと最後に余計なツッコミを一つ。
本を書棚に収めようとしたときに気づいたんですが、朝妻さん、なぜに背表紙を白紙(+赤)にされちゃったのでしょう? 規格外れの本って何だかんだ最初は目立っても後々始末に負えなくなってくるものですが、何も地味な方向性で規格外れなことされなくても....(^^;)

□◇
朝妻本に捧げるレビューが施主ブログで続々エントリーされてるので以下リンク一覧。

著者本人による自著本についてのエントリー一覧。

建築プロデューサー 朝妻義征【プレゼント
建築プロデューサー 朝妻義征【“ 本 ” のネット販売
建築プロデューサー 朝妻義征【うれし涙が・・・


by m-louis : February 28, 2005 10:17 PM
trackbacks
February 28, 2005 11:22 PM
家を建てる前に
excerpt: 宮脇檀の住宅設計テキスト谷中M類栖さんの「家づくりは、はじめてですか?」にTB。最近回りで家を建てる(買う)、と言う話をよく聞くが、自分が自宅を新築する際にいろいろ話を聞かせてくれた建築家の人が薦めて...
weblog: m o m a n t a i s m
March 1, 2005 06:42 PM
「家づくりは、はじめてですか?」
excerpt: 業界唯一完全独立系 建築プロデューサー 朝妻 義征/著 「家づくりは、はじめてですか?」 フツーはじめてだよな、とタイトルに先ずつっこむ。 表紙の帯部分の解説に「家づくりの迷路に迷い込んだ30代の主婦・・・」とある。 私のことやン、主役は私......? 目次...
weblog: ノアノア
March 7, 2005 05:52 PM
“本”のネット販売
excerpt: 先日来、ごくごく一部の方々の間で盛り上げて頂いている 私が書いた処女作『家づくりは、はじめてですか?』について 心優しい読者の方々は「ネットで販売しなさい」といってくださっています。 そのご意見に従って申し込み専用フォームを作成しようと思ったのですが 特定...
weblog: 建築プロデューサー 朝妻 義征
March 15, 2005 03:00 PM
うれし涙が・・・
excerpt: 本日、私の書いた本に対するご感想のエントリーが出揃いました。 皆様には、無理やりに勝手なお願いをしお忙しい時間を割いて読んで頂きまして この場を借りて心よりお礼申し上げます。 garaikaさんのエントリーからのLinkにて、改めて皆様のご意見を読ませていただき 泣...
weblog: 建築プロデューサー 朝妻 義征
March 15, 2005 06:55 PM
今宵のlink
excerpt: 施主BLOG界唯一完全妄想系建築プランナー rattleheadです.こんばんは. 前エントリの本の感想を書かれている皆様のlinkを 貼っておりませんでしたので後追いリンク50音順. 家づくり、行ったり来たり http://blog.goo.ne.jp/garaika LINK 木の家建築日誌 http
weblog: 家の記録の妄想
comments

m-louis さん、オミゴトです。
お仕事が忙しいようなのに、これだけの文章がアップ出来るなんて。
「家づくりした者が一旦読み始めたら絶対最後まで読まずにはいられないだろう本」、全くその通りでしたね。

私のほうもいつまでもひっぱるワケにもいきませんね。
一応サブリミナル効果を狙ってみてるんですけど...。

by: ノアノア : March 1, 2005 12:21 AM

>ノアノアさん
実は私もノアノアさんのところでは朝妻さんと同じリアクションをし続けてたのですが、サブリミナル効果を狙ったものだったんですね〜。とすると、結局私と考えてること一緒か〜(笑)

ちなみに私は〆切が迫るとブログの書きたいネタが色々増え出すという困った体質してまして、まあ、エントリーにも書いた通り、少し吐き出しておかないと精神衛生上不健康なもので、思い切って先に書いてしまいました。ま、ジンの手招きも大きかったんですが。。

by: m-louis : March 1, 2005 06:52 AM

どうも!朝妻です。

m-louisさん、本当にありがとうございます。

おっしゃるとおり、家づくりが終わった方からは褒めていただくことがあるのですが、改めて考えてみると、これから、や進行中という方からは良いとも悪いともご意見を頂けないような気がします。

確かに、具体的な解決方法は何一つ書いてない!
「だって、誰にでも即効性のある成功の秘訣なんてないんだモーン」
と、かわいく言い訳。

でも、これまでの経験上、依頼先の選択はもちろん重要ではあるが、それにもまして大切なことは『家族(夫婦)』であるような気がします。

仲のよい家族はいい家をつくることができる気がします。

あれ?毎度話が反れてしまいました。

お仕事お忙しいなか、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
昨日、早速『家づくりは、はじめてですか?』お申し込み専用フォーム作成の準備を開始しました。
ご指導、ご指摘、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

by: 朝妻 : March 1, 2005 08:09 AM

m-louisさん、はじめまして!
朝妻氏より呼ばれて飛んで参りました。どうぞよろしくお願いします。
他のログも読みたい欲求に駆られていますが、もうすぐ出かけるので、帰ってからのお楽しみにします。

本の感想、すばらしいですね。朝妻氏もここまで書いてもらったら、作家冥利につきるでしょう・・・(笑)胡散臭いオヤジファンタジー!!うまい表現ですね!プププ

私はまだ施主予備ですが、この本には具体的なことは書かれていなかったけれど、そのほうが、じゃあ私はどうだろう、といちいち考える事ができてよかったと思っています。考える余地があったと思います。
確かに、桂子もだんなさんも、現実的でどうしてもジンの存在を受け入れなさそうなタイプなのに、すぐに受け入れるところがもう少しつっこんでほしかった、とか、不満の残る箇所はあったにしても(笑)、m-louisさんのおっしゃるように、じっくり後ろを振り返りながら、の方法がわかって参考になりました。

すみません、もう出かけなくちゃ。また遊びに来ます!

by: ゆかり : March 1, 2005 09:07 AM

>朝妻さん
お申し込み専用フォーム、効果あるといいですね!
ついでにもう一つアドバイスと言いますか、個人的希望を申し上げますと、できれば一本朝妻さんのブログ内で本についてのエントリーを投稿していただき、フォームページと相互リンク張られたような状態になってたらな〜と思います。そうすればその本を読まれた方がそのエントリーにトラックバックされるでしょうから、それ自体がレビュー機能果たしてるみたいな状態になりますよね。

しかし、朝妻さんの言われる家づくりにおいて最も大切な要素、うちは結構微妙なとこなんですよね。実際のところ、それへの不安からこのブログがあると言ってもいいくらいです(汗)

>ゆかりさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
しかし私、ゆかりさんのコメント、「私はまだ施主予備ですが」というところまで読むまではひょっとすると朝妻さんの奥様かも?と思いながら読んでおりました(笑)

おそらくどんな家づくり本でも施主予備状態と終了状態で読むんじゃ全く印象は異なるんでしょうけど、終了状態の自分が是非とも予備軍の方々にこそ読んでほしいと思ったのがこの本でした。ただ、この本の特に前半部で書かれていることというのは実は家づくりに限った話ではなく、教育の問題として置き換えて読むことも可能なのではないか?と思いながら読んでました。その辺、今度は仕事の片が付いてになると思いますが、もう1本くらいエントリーすることになりそうです。あ、それとゆかりさんのブログ、リンク張らせていただきました。今後、遊びに行かせてもらいます。

by: m-louis : March 1, 2005 07:07 PM

思わずふきだしてしまいました。朝妻さんの事は尊敬はしているけれど・・・って本気でコメントしてたりして・・・^^;
朝妻さんみたいな頼れるだんな様をお持ちの奥様がうらやましいです!

前半部分というと、家族の一員が家族について考える、というあたりですか?
だとしたら、これは夫婦関係にもあてはまるかな、と思いました。うちは夫婦の地盤が軟弱で(笑)。
家づくりは・・・を拝読して、夫の考えやしたいであろうことなど、振り返るのにいいきっかけになりました。
教育にあてはめてのm-louisさんのお考え、ぜひともお聞きしたいです。

うちからもリンクさせてくださいね!

by: ゆかり : March 1, 2005 07:22 PM

うーむ。

この話題、完全に乗り遅れ。
朝妻さん、私も本を希望してもいいでしょうか。

プレ引っ越しで、すでにへとへとなんですが、読みたいです。

by: garaika : March 2, 2005 10:08 PM

m-louisさん、ちょっとこの場をお借りします。

garaikaさんへ

もちろんです。
garaikaさんのとこのコメントへはメールアドレスを書くスペースがありませんのでこれまでも書いたことがありませんが
私のサイト、http://www.asazuma.com 、 http://www.base-ment.co.jp の問い合わせフォームからお申し込みください。
お待ちしております。 

もちろん、

by: 朝妻 : March 2, 2005 10:25 PM
▲PAGETOP