2007年01月01日 (月)

わがやのお雑煮大会

Jan 1, 2007 at 13:53 JST

わきた・けんいちさんの呼び掛けなどもあり、「My Place」の玉井さんが提唱される「わがやのお雑煮大会」にアースダイブ未参加ながらも参加してみることにした。

うちは妻が広島出身、私は東京の出身で、なぜか大阪に住んでいる。で、特にどちらの親とも同居はしていないので、基本的に作るのは妻ではあるものの、何となく住んでる場所同様、お互いの中間地点にあるようなお雑煮になっている。毎年恒例2日から妻の実家に帰省することになっていて、そこではもっと具だくさんで濃厚な雑煮が出る。他方、私の東京の実家は蕎麦つゆの濃さで有名な東京だけれども、至って薄口好み。

具はにんじん、ほうれん草、大根、ネギと至って凡庸なものばかりだが、それに松茸が入るところが他とちょっと違うところか?──ちなみにこの松茸は広島の妻の実家の近くの山で採れる。今年は私も山に入ったので、もしかすると自分で採ってきた松茸かもしれない。これを見たら何と贅沢な!と思われるかも知れないが、どうも松茸狩りに連れて行ってもらうようになってからというもの、国産松茸のありがたみをそれほど感じなくなってしまった。毎年1本だけ冷凍しておいて、それを正月に食べる。また、毎年恒例で2日から妻の実家に帰省すれば、お雑煮だけでなく、すき焼きやら焼肉やらと昔なら考えられなかった局面で松茸を食べる。それが正月というものになった。

ちなみに妻の実家では上記の具に蛤が加わり、うちの実家では鶏肉とかまぼこあたりが追加される程度で、むしろ違うのはだしの味付けといったところか? あと、餅は妻の実家の方で付いた丸餅を使う。これも慣れると市販の餅がまずくて食えなくなる。

ところで、わがやのお雑煮大会のための写真を撮ろうとするものの、肝心の餅が底の方に沈んでしまって、結局箸で掘り出したヤラセ雑煮のようになってしまった。この企画に参加された他のブロガーもふだん敷かないランチョンマットを敷いてみたりとか、いつもより少し気取った雑煮になっているのだろうか? まあ、いざ食べ始めたら伸びる餅にこんな表情こんな表情になってしまうわけだけど(笑)

それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。

【写真】2006.01.01, 13:53, 大阪自宅にて

□◇
以下ご近所ブログの「わがやのお雑煮大会」。アップした時間で見るのも面白い。
(ちなみにうちの日時は撮影時刻に偽装したものですが‥‥)

・N的画譚: わがやのお雑煮(2007.01.01 11:59)
・藍blog: わがやのお雑煮(2007.01.01 09:32)
・aki's STOCKTAKING: わがやのお雑煮(2007.01.01 15:00)
・MyPlace: わがやのお雑煮(2007.01.01 20:20)
・Kai-Wai 散策: わがやのお雑煮(2007.01.01 21:06)
・環境社会学/地域社会論 琵琶湖畔発: 『わがやのお雑煮大会』参加エントリー(2007.01.02)
・MyPlace: わがやのお雑煮:三日目に(2007.01.03 12:20)
・MyPlace: 石川県加賀のシンプル雑煮(2007.01.05 20:50)

by m-louis : 2007.01.01 13:53
This Trackback No.
2007年01月02日 15:42
『わがやのお雑煮大会』参加エントリー
excerpt:         ■あけましておめでとうございます。昨年の12月27日(といっても、5日前ですけど…)、「わがやのお雑煮大会」をアップしました。東京在住の建...
weblog: Blog版「環境社会学/地域社会論 琵琶湖畔発」
2007年01月02日 20:30
わがやのお雑煮
excerpt: あけましておめでとうございます。 お世話になっている玉井一匡さんのブログ「My Place」から「わがやのお雑煮大会」をお正月エントリーにお願い...
weblog: N的画譚
comment

いや〜そうは仰いますが、松茸入りのお雑煮…これは贅沢というものですよ〜。いえ、値段が高いの安いのとか言うことではなくて…。豊かですよ、なんてったって…。いいな〜。

by masa : 2007.01.02 00:08

あけましておめでとうございます。

すごーい!松茸雑煮とはなんてなんて贅沢な♪とやっぱり思っちゃいますよー。いいなー(^^)
見た瞬間、なんで今頃松茸?と思いましたが、なるほど冷凍保存できるんですね。初めて知りました。うーん、国産松茸なんて自分では買えませんよ、とても。。

お雑煮は地方や家の特徴が一番出る食べ物ですよね。
そういえば元旦、私もお雑煮つくりました。
おせちがあまり好きではない(というか飽きる)ので、正月はお雑煮さえあればオッケーです(笑)。
元旦は餅4つも食べてしまいましたわ(^^ゞ

by のりみ : 2007.01.02 01:15

あけましておめでとうございます。
いやぁ、松茸.......それが入っている.....は想像していませんでした。
本年もよろしくお願いいたします。

by AKi : 2007.01.02 05:01

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
なんとも、豪華です。「わがやの“豪華”雑煮大会」参加エントリーですね〜。
こういう松茸がガンガンとれる松茸山があるとは、山の手入れも大変でしょうが、なんともすばらしいですよね本当に。
ランチョンマットの件ですが、バレましたか(^0^)ゞ。

by わきた・けんいち : 2007.01.02 12:29

あけましておめでとうございます。
なんと松茸入りのお雑煮は全国探してもそうあるものではありませんよね。
羨ましい〜。お餅はやはり丸餅を煮るのでしょうか?コシがあるので煮てもねばりがあっておいしいのでしょうね。

by ai : 2007.01.02 13:04

うわ〜豪華。。。
しかし私の島で
釣ったばかりの刺身や
サザエのつぼ焼きをする感覚と同じでしょうかね。

スーパーの松茸コーナーは
無視してます。。。


今年も宜しくお願いいたします!

by シンパ : 2007.01.02 17:44

おめでとうございます。
TBありがとうございました。さすがに綺麗な写真ですね〜。
くっきり、松茸が。。。スバラシイ。

今年も色々お世話になると思いますが、よろしくお願いしますね〜。

by neon : 2007.01.02 20:51

これを贅沢といわずしてなんという・・・。
松茸のありがたみが感じられなくなるということ自体が贅沢でしょう。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

by garaika : 2007.01.03 07:16

しんがりになりましたが、あけましておめでとうございます。
お雑煮に松茸という発想は、ぼくにはというより、誰にとっても皆無だったでしょう。なるほどと感心するばかりです。
これが豪勢であるといわれ、おもいがけないと感じられるのは、そもそもお雑煮という定型があるからで、定型があってこそ、そこからの逸脱に意味があるというものだと再認識。

by 玉井一匡 : 2007.01.03 08:59

お雑煮ってのは、まさにスローフードだなあ。

by あさみ編集長 : 2007.01.04 18:32

エントリー内でも書いてましたように元旦翌日から妻の実家に帰省しまして、お返事がすっかり遅くなってしまいました。改めましてコメントいただいた皆様方、明けましておめでとうございます。個々のお返事はそれぞれのブログに出向いてと考えてます。

しかし、松茸が贅沢扱いされるのはともかくとして、意外な存在扱いされることを意外に思ってしまう自分自身がある種の不感症に陥ってると言えるのかもしれません。
ただ、何はともあれ、言葉を繙けば「雑」の「煮」で「雑煮」ですからね。ある意味、闇鍋みたいなもんだと言っても言いすぎではないのかもしれません(笑)

ちなみに5日滞在した妻の実家では結局1回しか雑煮は食べませんでした。それも寒い部屋で立つ湯気にレンズが曇ってしまって、写真も撮れなかった。ましてやそのときに食べた餅は1個。また元旦に食べたのも2個と年々食べる個数は少なくなってます。

のりみさんの4個にすごいと思うと同時に、玉井さんの米どころ・新潟の男性は十数個食べるのがフツウで、お父様が20個以上食べられてるという話が現時点で今年一番のびっくり話となっております。ではでは、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

by m-louis : 2007.01.07 03:45

豪華なお雑煮ですねー!
マツタケ入れちゃうなんて。
正月だからこそ許されるような気もします。

お雑煮って、地方色が強いから面白いですよね。
我が家は完全関東風です。
御餅を入れて、大根、人参、かまぼこなどを入れて薄口しょうゆで味付け。

今年もよろしくお願いします。

by ダイチ : 2007.01.08 23:28









cookie:






現在コメントはブログ管理者の承認後に反映される形を取っております。
▲PAGETOP