この日は基礎設計段階から幾度か相談に乗ってもらってる某工業大学建築科博士課程の友人・M夫くんが同行。三鷹に住んでいるので三鷹駅で待ち合わせ、日暮里から初音すまい研究所に立ち寄り、矢原さんと一緒に現場に出掛けた。
当初の予定ではこの日、丸太が建つという話だったのだが、木工事棟梁のぎっくり腰の影響か、丸太を建てる前に済ませておきたいと云っていた下足箱の施工もまだ手掛けられていない様子。とりあえずこの日に出来ることはなさそうだなという感触で、1F留意点(下足箱扉の開くスペースが取れてるか?とか)を確認して、上階を案内してまわった。
この日は豊田さんが別件打合せを12:30頃までされてるということで、しばし空いた時間をカヤバ珈琲で過ごし、M夫くんは研究室そのまま大学に(打合せにも顔出せたら面白かったろうけど)、我々は12:30を少しまわったところで初音すまい研究所へと向かった。現場の様子は別稿で。打合せ内容は追記の打合せ記録にて。
□◇
初音すまい研究所@監理報告より(記録者:矢原)
■
建具
【錠】
※プライバシー事項につき筆記回避
【居間 - 地袋】
引手金物を古色仕上げのものにしたいとのご要望をいただきました。
形状は設計者に一任させていただく事を確認しました。
【居間 - 襖引手】
古材を使いたいとのご要望をいただき、その引手金物を2コ(1組)をお預かりしました。
建具屋さんに確認した上で、可能ならば取り付ける事とします。
■屋上手摺
計画ではパラペット内側に回っている手摺を笠木と一体のものに変更する事をご了承いただきました(アルミ製・シャイングレー)。
■照明器具
屏風用ウォールウォッシャー蛍光灯は 松下 FSA42731 のまま、調光機なしとする事を確認しました。
ピアノ上ダウンライトは空調機能との関係から天井直付スポットライトに変更する事をご了承いただきました。
■建具
【レバーハンドル】
洋室-2(Y), -3(A):ユニオン UL459002S(ユニットブラウン色)
玄関ホール(WD-1, -2)ユニオン AUL 920-033(スコッチ色)
階段・廊下-1(WD-3)ユニオン AUL920-024(マホガニー色)
【障 子】
居間、書斎:ヨコのみ、150mmピッチとします。
s-2(居間・ダイニング):ホームワーロンにしたいとのご要望をいただきました。
その他の障子は普通の障子紙とする事を確認しました(ワーロンと紙の価格差を問い合わせ)。
【カーテンレール】
洋室-1(M) に取り付けるカーテンレールはダブルではなく、シングルを2本(1本を窓枠内、1本を壁から片持式)に分けたいとのご要望をいただきました。
その他の洋室-2(Y), -3(A) のものはダブルの片持式とする事を確認しました。
洋室-2(Y), -3(A) のベランダに面さない窓はそれぞれレールなし。房掛(TOSO C-20・シルバー)程度のもの。
■仕上
応接室・玄関ホール・アプローチの床材はもう少し検討することにしました。(ペンディング LN-0198等)
≪ 閉じる