2004年05月27日 (木)
第27回打合せ
この日は基礎設計段階から幾度か相談に乗ってもらってる某工業大学建築科博士課程の友人・M夫くんが同行。三鷹に住んでいるので三鷹駅で待ち合わせ、日暮里から初音すまい研究所に立ち寄り、矢原さんと一緒に現場に出掛けた。
当初の予定ではこの日、丸太が建つという話だったのだが、木工事棟梁のぎっくり腰の影響か、丸太を建てる前に済ませておきたいと云っていた下足箱の施工もまだ手掛けられていない様子。とりあえずこの日に出来ることはなさそうだなという感触で、1F留意点(下足箱扉の開くスペースが取れてるか?とか)を確認して、上階を案内してまわった。
この日は豊田さんが別件打合せを12:30頃までされてるということで、しばし空いた時間をカヤバ珈琲で過ごし、M夫くんは研究室そのまま大学に(打合せにも顔出せたら面白かったろうけど)、我々は12:30を少しまわったところで初音すまい研究所へと向かった。現場の様子は別稿で。打合せ内容は追記の打合せ記録にて。
−現場、カヤバ珈琲、初音すまい研究所
−11:00〜14:30
−豊田さん、矢原さん、母、私(+ゲスト:M夫くん)
−照明関係資料、タイル&石サンプル、打合せ記録
=三鷹金猊居襖の引手
2004年05月26日 (水)
天然石&ピンコロ@ADVAN
前日の打合せで豊田さんから提示された床材を確認するため、母と原宿表参道のアドヴァン(ADVAN)へ行く。1F応接室の床材としてダントー傘下 dee plus 社の VENIS/GERMANIA(VNS-401)のタイルで希望を固めて以降、工費的にもなるべく同じ業者のもので揃えた方がいいのだろうと考えて他社製品をそれほど見に行っていなかったので、アドヴァンは久し振り(原宿のは私は初めて)。
louis poulsen@吉祥寺丸井
昨日の打合せでダイニングのメイン照明となるシーリングライトは引き渡し後に施主の方で好きなモノを選んで取り付けるという話にはなったのだが、その話をしているときに豊田さんは輸入物になりますけど北欧系のルイスポールセン(louis poulsen)のなんかを使うと空間がシャキッと締まっていいですよね〜と言われていて、そんな話を母は目を輝かせながら聞いていた。
そしたらこの日、ダイニングテーブル確認目的で寄った吉祥寺丸井にそれがあったもんで、母の目はますます爛々。これも買うことになるんだろうな〜とそんな様子を醒めた目で見つめる息子であった。
吉祥寺丸井でEL
ダイニングテーブルのエントリーでは新宿の丸井だったために現物確認できなかったダイニングテーブルのEL(エル)を再度吉祥寺の丸井で確認。
まあ、新宿で見た白テーブルよりはこちらの方が木質度の高い我が家のダイニングには向いていそうな気がする。ただ、どうせ母がテーブルカバーとかしてしまうだろうから、表面的なことはあまり関係なくなってしまうのだけど、それでもまあ、完全な長方形で出来てるので、モノを置ける有効スペースもこちらの方が多く取れることだろう。
ちなみにこの日は説明に来たお姉さんが前回時の男性店員よりも懇切丁寧に対応してくれて、丸井のカード会員に入っておくと5%引きで送料も無料になるといったことも教えてくれた。何せ26万なだけに5%でも1万3千円ですからね。バカにはできまへん。
2004年05月25日 (火)
第26回打合せ
仕事の都合で打合せ当日、直接大阪から出向く。
義父製作把手(約10kg)をキャリーカートで転がし、背中には PowerBook15'。
一度谷中墓地内交番脇のトイレに入るため、すべての荷を下ろしたら悟空やクリリンが修行中に亀の甲羅を外したときのように体が身軽になった気がした。
到着後、さっそく開封。
把手を取り出すと予想通り感嘆の声があがり、外にあるのが勿体ないとか、芸大の学生に盗まれないか心配といった風に、やはり把手としてこれ以上贅沢なモノはもうないだろうくらいの反応だった。
主な打合せ内容については追記の打合せ記録にて。現場見学は別稿にて。
−初音すまい研究所、現場、珍珍亭
−14:00〜21:30〜23:00
−山本さん、豊田さん、矢原さん、母、私
−タイル&石サンプル、ハンドルレバー&照明関係資料、打合せ記録
=ケヤキ把手